- Home
- 観光名所
カテゴリー:観光名所
-
新宮町名所~太閤水(たいこうすい)~豊臣秀吉ゆかりの井戸
新宮町には豊臣秀吉が飲んだとされる井戸の太閤水があります。 織田信長が全盛の戦国時代にあって、今川義元を桶狭間の戦いに勝利し、念願の天下統一目前に明智光秀に裏切られ亡くなりました。その後を継いだのが豊臣秀吉。こうした時… -
新宮町民がガチでオススメ!新宮町(糟屋郡)の観光スポット厳選
新宮町民のゴンチャンが、じゃらんで紹介された新宮町(糟屋郡)の観光スポット厳選を一刀両断!なんてお大げさなことを言ってますが、人口3万人ちょっとの新宮町がじゃらんに紹介されることは新宮町民としても光栄なことであります。(… -
新宮町グルメ・日帰りいちご狩り~行って損しないいちご農園
新宮町から日帰りで「いちご狩り」できるおすすめのいちご農園を紹介します。 何度も行っているという人も、あっ!ここは行ったことがないと思わず行きたくなるし、 いちご狩りが初めての家族なら、そのみごとな農園の設備や咲き誇… -
気軽に登山が楽しめる立花山の四季
子どもから高齢者まで楽しめるハイキングコースでもある立花山は標高360m。 お弁当持ってハイキング気分で登れるとあって家族連れやカップルの登山が多い。 立花山の歴史 立花山は昔は二神山と呼ばれ井桜山… -
重要文化財~千年家(横大路家)を訪れる
福岡県新宮町には、名所、旧所がたくさんあります。その中でも映画になった千年家は、国の重要文化財です。千年家(横大路家)には、ご当主ご夫妻が住んでいます。見学は午前8時からできますが、宅内で喫煙したり飲食しながらの見学はご…